安全への取り組み

安全方針

輸送の安全は我が社の根幹、常に互譲の精神を忘れずに

お客様に信頼いただける輸送の安全は、経営の根幹であり、従業員の安全と健康は企業活動に重要であることから、一人ひとりの協力を得て、事故・災害の無い明るい環境づくりに邁進します。また、企業の社会的責任完遂の為、事業運営に伴う関係法令を遵守して、安全水準の向上に向けて断続的な活動を行います。
  1. 交通法規等のコンプライアンス向上に努めます。
  2. 交通弱者の保護に努めます。
  3. 人、環境にやさしい運転に努めます。
  4. 交通事故防止のために、一歩先を見た運転に努めます。
  5. 地域の道路状況に合わせた運転に努めます。
  6. 車両をベストな状態で使用できるように整備します。
  7. 以上の項目を確実に実施できるよう社員教育を実施します。

経営者の責務

  1. 輸送の安全の確保に関する最終的な責任を有するものとし、全体的な安全性向上の取組みを主導し、企業全体に安全意識の浸透を図る。
  2. 輸送の安全を確保するため、予算の確保、体制の構築等必要な措置を講じる。
  3. 経営管理の手法である計画、実施、評価、改善のサイクルの実践により断続的に輸送の安全性の向上を図るため、業務の実施及び管理の状況の適否を常に確認し、必要な改善を行う。
  4. 安全マネジメントを担当する従業員の配置、指揮命令系統その他輸送の安全に関する責任ある組織体制を構築する。

わが社の輸送の安全に対する基本的な方針

  1. 全従業員に対して、輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、その実現のため経営者が主導的な役割を果たし、全従業員が一丸となって取組、絶えず安全性の向上を図る。
  2. 輸送の安全に関する取り組み状況等の情報について、積極的に公表する。
  3. 公共の道路を使用して仕事をしているという認識を常に持ち、運転に関する知識・技能の研鑽に努め、交通人身事故の防止を図る。
  4. プロのドライバーとしての自覚を高め悪質違反行為(酒酔い運転・酒気帯び運転・過労運転・薬物等使用運転・無免許無資格運転・最高速度違反・救護義務違反)を絶対させない。
  5. 運行管理体制及び車両管理体制の充実強化を図り、法令に定められた運行管理及び車両管理が適切に機能するよう配慮する。
  6. 現場の声を安全向上方策に断続的に反映させる等、全体の安全性を計画的に向上させる。
  7. 参加・実践型の研修・指導等の実施により、運転者の能力向上を図る。
  8. 安全に対する基本的な方針及びそれに基づく目標・計画を従業員に周知徹底する。

事故防止への取組、安全教育、指導等の安全実施計画

  1. 安全教育 毎月実施
  2. 外部講師による運転安全講習会 年2回(6月 11月)
  3. 定期健康診断の実施 年2回(8月 2月)
  4. 全従業員の運転記録証明の取得 7月~12月の間で順次
  5. 4S活動の実施(車内、敷地内、車両、車庫の清掃) 毎日実施

輸送の安全に係る内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置

2020年10月10日 光駿輸送グループ管理部による内部監査実施。不適合事項 0件 2020年10月25日 外部監査機関による内部監査実施。不適合事項なしによりISO39001を更新

関係資料

安全管理規定 (PDF) 輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制 (PDF) ご覧になるにはAdobe Readerが必要です。 プラグインをお持ちでない方は左記ボタンよりソフトをダウンロードしてください。

安全統括管理者

氏名:菅野 健太郎 選任日:2020年5月25日

輸送の安全に関する目標と実績

※重大事故とは=自動車事故報告規則第2条に規定する事故

令和4年度目標と実績(令和4年4月1日~令和5年3月31日)

輸送の安全に関する目標:重大事故0件 : 加害・自損事故 発生率0.029%: 災害事故0件 輸送の安全に関する実績:重大事故0件 達成 : 加害事故 3件 発生率0.043% 未達成 : 災害事故0件 達成 3件の事故内訳:自損 1件 有責加害物損 2件

令和3年度目標と実績(令和3年4月1日~令和4年3月31日)

輸送の安全に関する目標:重大事故0件 : 加害・自損事故 発生率0.036%: 災害事故0件 輸送の安全に関する実績:重大事故0件 達成 : 加害事故 9件 発生率0.130% 未達成 : 災害事故0件 達成 9件の事故内訳:自損 7件 有責加害物損 2件

令和2年度目標と実績(令和2年4月1日~令和3年3月31日)

輸送の安全に関する目標:重大事故0件 : 加害・自損事故 発生率0.036% : 災害事故0件 輸送の安全に関する実績:重大事故0件 達成 : 加害事故 3件 発生率0.062% 未達成 : 災害事故0件 達成 5件の事故内訳:自損 2件 有責加害物損 3件

令和1年度目標と実績(令和1年4月1日~令和2年3月31日)

輸送の安全に関する目標:重大事故 0件 : 加害・自損事故 前年比50% : 災害事故 0件 輸送の安全に関する実績:重大事故0件 達成 : 加害・自損事故 7件 前年比0.083% 未達成: 災害事故0件 達成 7件の事故内訳:自損 5件 有責加害物損 2件

安全性評価認定

H.CS観光では、安全性評価認定 一つ星を取得しております。 詳しくはこちらから
このエントリーをはてなブックマークに追加